2016年06月06日10:16 來源:滬江日語
記住這些常用語句,可以使你的日語更地道、更自然。 |
日常生活中,經(jīng)常會(huì)遇到請(qǐng)求別人、拒絕別人、提醒別人等場合,此時(shí)正確的寒暄語有哪些呢?下面介紹了不同場合下可以使用的短語,記住這些常用語句,可以使你的日語更地道、更自然。
詢問、請(qǐng)求別人
失禮ですが(打擾一下,……)
恐れ入りますが(不好意思,……)
~(して)いただけますか?(可以……嗎?)
お手?jǐn)?shù)をおかけしますが(給您添麻煩了)
お忙しいところ、申訳ございません(百忙之中打擾您實(shí)在很抱歉)
申し上げにくいことなのですが(很抱歉有個(gè)不情之請(qǐng),……)
お差支えなければ(不麻煩您的話)
ご迷惑かとは存じますが(可能給您添麻煩了)
勝手を申しまして恐縮ですが(突然麻煩您真不好意思)
拒絕別人、被委托的內(nèi)容無法做到
申し訳ございませんが(非常抱歉)
せっかくですが(承蒙您的好意,但是……)
あいにくですが(真不湊巧)
まことに殘念ですが(實(shí)在是太遺憾了)
ご容赦ください(請(qǐng)您諒解)
お役に立てなくて申し訳ございません(沒能幫上您的忙真的非常抱歉)
※ 避免用“したくない”(不想做)、“できない”(做不到)這樣直接的說法。
提醒和警告時(shí)
ご遠(yuǎn)慮ください(請(qǐng)您不要這么做)
お許しください(請(qǐng)您體諒)
跟“お手?jǐn)?shù)ですが”、“恐れ入りますが”等較緩和語氣的詞組一起使用的場合較多。
主動(dòng)提出援助
よろしければ(如果可以的話)
~しましょうか?(要我來……嗎?)
私にできることがございましたら(如果有我能效力之處)
何か、お力になれることがございましたら(有任何我能幫上忙的地方)
※ “~してあげる”含有居高臨下的態(tài)度,所以最好不要使用。