2015年04月28日10:48 來(lái)源:滬江日語(yǔ)
分類(lèi)記憶是很有效的背單詞的方法,今天一起來(lái)學(xué)習(xí)一下以「無(wú)」開(kāi)頭的形容動(dòng)詞吧。 |
N1級(jí)詞匯:
1、むくち①【無(wú)口】(名·形動(dòng))不愛(ài)說(shuō)話,沉默寡言
例句:最近、あの人は急に無(wú)口になった。 最近,那個(gè)人忽然沉默寡言了。
2、むじゃき①【無(wú)邪気】(名·形動(dòng))天真爛漫,單純,幼稚
例句:あの子はいつも無(wú)邪気な質(zhì)問(wèn)をする。 那孩子常提出天真的問(wèn)題。
3、むやみ①【無(wú)闇】(名·形動(dòng))胡亂,隨便;過(guò)度,過(guò)分
例句:無(wú)闇に人の悪口を言うものではない。 不要亂說(shuō)別人壞話。
4、むよう◎【無(wú)用】(名·形動(dòng))沒(méi)有用處;不起作用;沒(méi)必要;無(wú)事;不許,不得
例句:弁解は無(wú)用だ。 辯解也沒(méi)用。
5、ぶじ◎【無(wú)事】(名·形動(dòng))平安,無(wú)變故;健康,沒(méi)毛病;無(wú)聊,閑散
例句:家族全員無(wú)事に過(guò)ごしております。 家里人全都平平安安的。
6、ぶなん①【無(wú)難】(名·形動(dòng))沒(méi)有缺點(diǎn),無(wú)可非議,說(shuō)得過(guò)去;無(wú)災(zāi)無(wú)難
例句:今はその問(wèn)題について觸れないほうが無(wú)難だ。 現(xiàn)在最好不要去碰那個(gè)問(wèn)題。
7、ぶれい①【無(wú)禮】(名·形動(dòng))沒(méi)有禮貌,不恭敬,失禮
例句:こんな手紙をよこすとはなんと無(wú)禮だな。 寄來(lái)這樣的信,真是不禮貌。
![]() |